[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
修正パッチなしで攻略。
人間はループするものであり、各々が別のループ周期を持っている。
そして、ループを抜けるには精神的高揚が必要であり精神的高揚によりアホ毛になる世界の話。
話のメインはヒロイン同士の思想対立。
シーン回想は各4枠、希だけ1枠が事後の語らいのみでHシーンなし。
2ndOPが流れるENDを見た後でタイトルから2部を始める事が可能になる。
(2ndOPといいつつもただのスタッフロールなのでOPっぽくない。)
はじめから→各ヒロイン攻略→END。こっちはイチャイチャするのがメイン。
2部→各ヒロイン攻略→思想対立→END。こっちは各々の思想や世界に対しての話がメイン。
主軸となるのは禊√とこおり√。
良かった点
気になった点
猫撫シリーズが好きな人は多分好み。
面倒な事を考えたくない人は買わないほうが無難。
Hシーンはあんまり。
個人的に、猫撫シリーズの新作と続編?のギャングスタ・アルカディアには期待してる。
希と禊かわいい。
サブだけどシャールカかわいい。
画像の通り、主人公に好きアピールをしてくる。
この√の希は真面目な先生モードではなく、素直に甘えてくる。
1部ENDでは学校でも主人公に対して好意を抑えずに接しようと宣言して終わり。
1部とは違い主人公の母が家に帰宅してくる。
希との関係が母にはバレている(察している)が、希曰く母は苦渋の決断で見守っているという状態になる。
こおりには兄妹で付き合っている事だけでなく、近親相姦による子供(劣勢遺伝)の問題に対して問題ないという事も暴露する。
希は自己の価値観に沿って行動するが価値観を押し付けないというスタンスを取っている。
価値観を押し付けないだけで決して中立ではない。
ちなみに、希が触手好きな理由は全身愛されてる感じがするから。
(感情移入するのは触手にやられている少女)
この√では主人公宅に押しかけてきたり、一方的に振り回していく。
ゆとりが無邪気な理由等は語られないが、それが王者としての器であるという事が語られる。
最後はイチャイチャアピールをしようとなって終わり。
2部では、ゆとりが休学していた理由が明かされる。
簡単に言うとループが中々終わらない病気。
酷い時は約1時間のループを1万回繰り返しており、精神的高揚のし難い環境&病気のせいでループを続けた事が王者としての器を育てた。
ゆとりは自分のしたいことだけをするというスタンス。
自分がやりたい事をやり、やりたくない事は他の人(例:メイド)がやってくれるから気にする必要が無い。
1部ではこおりの弱い面が主に語られる。
強がっているだけで実際は弱虫だと独白する。
最後はバザーに来たおじいちゃん相手に、こおりは俺のものだと宣言して終わり。
こおり√では主人公はループできないという事になっており、主人公を一人にしない為にギャング部の面子全員がループをしない事を決意している。
画像はこおりの夢に対して禊が夢を語るシーン。
ループできない人でもループできる学園を作るのではなく、世界規模でループしたい人がループを続けられる子供の王国を作ればいいと禊が唯一夢を語る。
最終的には夢(子供の王国)の為にこおりとずっと一緒に行こうと話し合って終わり。
こおりは自分に自信が無いため他者の評価を気にするスタンス。
他のヒロインと違い、他者の評価を気にしない自らの信念というものがない。
禊が主人公の事を好きになった理由が禊本人から語られる。
いちゃいちゃしてデートがメイン。
救世主になるまでずっと一緒にいることを約束して結婚(主人公が婿入り)の前振りをして終わり。
ギャング部全員で8ヶ月のループを繰り返して禊の孤独で孤高の道(救世主への道)を理解しようとするのがメイン。
精神的高揚を得てはいけない(ループが解除される)為、禊の事を恋人として扱わなかった事で禊が怒ったりする。
画像の通り、禊本人が共有ループを使わずとも仲間を信じる事で救世主への道を進み続ける事ができると決断し、最後は主人公との子供が生まれて終わり。
禊は悪=救世主=自分は孤高の存在であるというスタンス。
ただし衆生の最大幸福数を目指している為、最大幸福数の中に自分は含まれない。
禊√2部では同時に、主人公が自分の意思で他者を巻き込んでいく事を決断する。
この後の返答でシャールカだけが返事をしない事が次回作への伏線になっているのか謎。
同時に、禊√2部では主人公がループ出来ないという事への言及が無い。
禊√・こおり√共に主人公はループ出来ないという設定なのか、禊√では主人公もループが出来るという設定なのかで8ヶ月のループの意味が変わってくる。
あの日というのは主人公が子供の時で希が迷子になった日で、この時に主人公はループ能力をヒッパルコスの天使に奪われている。
次回作のストーリー紹介で≪≫付きで語られているので次回作で言及されるはず。
次回作でメイン昇格のシャールカ
頭がいいけどぐーたらな先輩、色々突っ込みはするけど優しい。
何も考えずにイチャイチャしてるのが見たいなら1部だけで大体OKな作品。