忍者ブログ

カンスリの日々

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キサラギGOLD☆STAR

どうしてこうなったといいたい作品。

残念なことにキャラクターの良さをシナリオがすべて消し去っていますね。

プロローグから伏線がやたら目ったら出てきます。

体験版でもプレイできるのですが、その時から疲れる文章だとは思っていましたが・・・。

シナリオ次第では大化けすると思っていましたが、

逆の意味での大化けですねこれは・・・。

シナリオ自体もよくある萌えゲーのテンプレみたいなもののはずなのですが・・・。


さて、プロローグからルート選択に移ると、プロローグまでの雰囲気が一転します。

唐突にルートごとに出てくる新しいキャラクター。

そして出てこなくなる幼馴染たち。

ルートによって印象に差のあるシナリオ。

そしてルートごとに登場キャラクターを増やすのはあまり褒められた方法とは言えないと個人的に思っています。

物語がまとまらなくなる原因となってしまうことが多々あるからです。

さて、少々話がずれましたが・・・。

このシナリオで「まとまっている」という評価がレビューサイトから散見されます。

が、私に言わせてもらえれば、ひどいレベルの作品だと思っています。

まず、TRUEシナリオへの分岐。

これがルート分岐前のプロローグ場面にあることから、

伏線を強引に押し込む形になってしまっていて物語の展開の印象を悪くしています。

個別ENDとTRUEENDのつながりもいまいち。

このゲーム内で比較的完成度の高いルートである命、翼ルートはTRUEとは一線を画していて

まったくといっていいほどTRUEへのつながりがありません。

完全に個人の話になっています。

TRUEへつながりの深い沙弥、いちかのルートは完成度がいまいち。

沙弥のルートはイベントごとがぶつ切り感があって、読んでいて違和感がありました。

いちかルートは立ち絵、CGともにあまりよろしくないですね・・・。

シナリオについても決断の契機などいまいち弱いかなという感じ。

ここからはネタバレが入ります。



さて、いろいろ言いたいTRUEEND。

これがまとまっていてこその作品だと私は思っています。

黄昏のシンセミア、片恋いの月やFORTUNE ARTERIALなど、

TRUEENDと呼ばれるルートでしっかりと伏線が回収できていればよくまとまっていて、

かついい作品といわれることが多々ありますが。

この作品について言わせていただけば、作っていたもののバランスをすべて崩してますね。

しかし、設定自体はあったような感じですね。

おそらくシナリオを削るか何かしたのだと思われますが・・・。

正直そのせいで印象が最悪ですね。

まず、沙弥をはじめとする月の人が一体何なのか一切言及がないこと。

これは物語の根幹をなすものであり、説明不足とかそういう問題ではないでしょう・・・。

沙弥の地球に来た理由と月に帰る理由も言及はあるものの断片的過ぎて理解できません。

そして二見の出自。

これは作中で言及されているように、もともと新田家の子供ではないようです。

そして、いくつかのルートからもわかるように月の力を持っていますね。

これは設定上腕輪の力と取れないこともないですが、

力が弱くなっていることなど作中の話を踏まえるとしっくりきません。

よって二見も月の人である、と考えるのが妥当だと思われますが、こちらも説明がありません。

その他説明不足なことが多すぎてユーザーをなめているとしか思えません。

しかし、上記のことなど、推測できるくらいに伏線が用意されていることを考えると、

プロットの段階ではあったのに削られたと考えるのが妥当なのかなと思います。

しかしそれで物語が締まらなくなっては本末転倒だと思うのは私だけではないはずです。


さて、TRUEENDの進め方にも言及しましょう。

このルートは瞳の夢と二見の夢、そして二新田家の過去。

一切恋愛が絡んでこないこのルート。

CGも主人公の立ち絵みたいな奴とEDのよくわからない各キャラ1人の絵。

これしかないとか正直何のためのルートだかわかりませんね。

個人的に言わせてもらえれば、

TRUEと沙弥ルートは1つにしたほうがまとまりとしてよかったのではないかとさえ思えてきます。

そこまで何もないルートです。

いつまでも6人一緒、という夢は何となく予想がついていましたが、

6人の輪から出ていくのは読んでいる限りいつでも二見だったりしますしね・・・。

設定に言及しないことでシリアス展開を避けたのでしょうが、

これでは作品として完結しているとは言えないですよね。

FDなりなんなりで補完するつもりなのか知りませんが、

もう少し「物語を作っている」という自覚を持ってほしいです。

これはほかのきちんと作っているメーカーに対する冒涜ともいえます。


システム面では、音割れがひどいですね。

これは本当にどうしてこうなったと言わざるを得ない。

これほど音が割れちゃうとやる気をそがれますね・・・。


まとまりませんが、点数見ていただければ何となくはわかるかと。

そんなわけで点数。

シナリオ     8/30点

音楽       16/20点

グラフィック   12/20点

システム    11/20点

キャラクター   8/10点

おすすめ   40/100点

計        95/200点


推奨攻略順

個人的にTRUEのルートがあるので

沙弥→いちか以外→いちか→TRUEですね。

ただそもそもキャラクターにしかいいことがないのでプレイ自体をお勧めしませんが・・・。

直接行っていただければ詳しく理由を説明いたします。

ネタバレをどこまで入れていいものか悩んだ結果、

中途半端なレビューというか感想になって締まっていますが・・・。


とりあえずこんなところで





それでは・・・・・・・・。
PR