忍者ブログ

カンスリの日々

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Chu×Chu! on the move

Chu×Chu!シリーズ第4作です[るんるん]
あらすじは、チュチュたちは、未来からやってきた謎の男と儚げな謎の少女二人組に、歌に呪いをかけられ歌を奪われて、歌を取り戻すことができるか!?という話です。
キスして合体が何かエロいシリーズです[キスマーク]
百合ゲーかと思いきや、実はそうでもないゲームです[爆弾](爆)
キャラがかわいい[ハートたち(複数ハート)]
合体後はチューアだけど、合体前は、ルーチュ×雪乃コンビが好きです[黒ハート]
声もヒロインズも萌え萌えで今回も萌えさせていただきました(≧▼≦)まあナンバーワンヒロインは...今回も変わらず、チュチュぱらのメリッサ様命です(ノ▼ノ)[exclamation×2]PCはミニキャラのメリッサに囲まれてます[ハートたち(複数ハート)]とくにねんどろのメリッサはいじめたくなるほど最高にかわいいです(≧▼≦)←ちょっwww

話は脱線してしまいましたが、ちゅちゅむは、キャラクターやエロシーンだけでなく、音楽がまた超最高[exclamation×2]
七色の声をもつといわれるだけあって、榊原ゆいさんの歌声は最高にいいですね[るんるん][カラオケ]
何回もリピートしたくらい(笑)
もっと音楽がたくさん入ってたらよかったなぁ...[たらーっ(汗)]
Hなストーリーは前作よりも増えていますね[キスマーク]
SDキャラが前作よりもいっぱいでてきてくれて、かわいくて癒されました[わーい(嬉しい顔)]
日常シーンもよくなってました。
CHU×CHUシリーズが好きな人には、十分楽しめます[黒ハート]
またストーリーも攻略しやすいのでエロゲ初心者にも楽しめると思います[手(チョキ)]
ただ...まゆごん的にはストーリーは短く感じ、ゲームとしては、物足りない感がありますA^_^;)
ファンディスクとしては、SDキャラもかわいいし、チューアやルーチュの吸血鬼コンビは最高にかわいいので、ご飯3杯はいけますね[ドコモポイント]
腐女子なまゆごんは、シナリオも大事ですが、絵も重要なのですよ[ぴかぴか(新しい)]
あ~ねんどろいどでチューアとルーチュがでてくれないかなぁ...マイねんどろのメリッサ...いやまゆごんが寂しがってってますよぉ[モバQ]
最後に一言:ちゅちゅむ歌も絵もゲームもエロも最高です~[黒ハート]チューア&ルーチュ&メリッサ(出てこないけどw)も~え~[exclamation×2]
PR

雛といっしょ 感想

Ex-iTの雛といっしょ、感想とネタバレです。

修正パッチ1.31適用で攻略。

主人公と雛の事をぷーさんが見守っている話。

ひよこストライク!雛√後を描く作品。

ひよこストライク未プレイだと意味不明になるので前作プレイは必須。

シーン回想は6枠(雛5枠、雛&ちよ子のフェラ1枠)

良かった点

  • 雛の成長が描かれる。
  • 雛が自分を嫌う理由や主人公と外出したくない理由などがちゃんと語られる。

気になった点

  • 書籍版で語られる内容なのか「教室で(雛に)告白した時」というのが何のことなのかゲームのみプレイだと不明。
  • ひよこフェスティバルのウタカタの話がif√になってしまっている。

ひよこストライクで雛が好みの人が買う作品。

雛かわいい

シナリオの流れの感想とネタバレは続きから

ダイヤミック・デイズ

ストーリーは明るめで、こういう系は好きです。ヒロインの選択肢はゲームを通して1回だけ。そこで選んだキャラがまんまそのルートに突入します。

蓮子が中の人がおぐおぐで一番にんきあるっぽいですが...私は第一印象でコトラを選びました(笑)
世間知らずで怪力少女なのがツボです[失恋]
かなかの妹です。かなかも姉妹揃ってラブリーなのですよぉ[ハートたち(複数ハート)]
バナキャンどっち貼るか迷ったくらいに(笑)かなかは、実力もあり、カリスマ性もあり、しっかりしている印象があるのに妹に甘いというところがまたいい(///▼///)姫野川姉妹いいよぉ最高ぉ[黒ハート]

そんなかなかとの関係・姫野川家(本家・分家)のお家騒動の話が展開されます。

本当この二人いいw
告白シーンは希沙がよかったwある意味名シーン[ぴかぴか(新しい)]
主人公もかっこいい!!CGも音楽も最高!!!エロゲ初めてだけど、照れやすい方でも入っていけるゲームです[手(チョキ)]
学園物はいいなと思います[るんるん]

L7

本当に熱くなるような、熱血系のゲームでした(^▼^)

始めは、厨二病全開で恥ずかしいですが、ゲームを進めていくたびに、気にならなくなるほど、いやむしろ、厨二病全開なところが面白いです(笑)台詞のダサさに笑いがこみあげてくるwww

おぐおぐやりんごさんが出ているので買いましたが(ノ▼ノ)氷見歌かわいいよ[かわいい]ひなたもかわいいよ[かわいい]

注目の「F・D・T・S」で、よけ氷見歌の魅力がアップしました。コロコロ変わる表情がパネェ[どんっ(衝撃)]
キャラの心理描写が読み取れるのがいいですね(^▼^)これで絵が荒くなければもっとよかったのですが...。


何気に学園長が無駄にカッコよかったです(///▼///)「鏡像なんかに負けない!」みたいなことを言っていました。
もっと彼がたくさん活躍している話も見たいですね[目]
そして渋い(-_-)けどやっぱ暑苦しい(ノ▼ノ)

決め台詞や絶叫など、エコーなど様々な演出がきいてあるのも面白かったです。


バトルシーンも手に汗を握るような熱いバトルで、魔法やファンタジー要素や必殺技や変身とか最高ですね[わーい(嬉しい顔)]
7英雄が皆の想いを受け止めて、7人の戦士達が『幻想纏衣』を行ったシーンは最高に熱かった(;_;)

使いまわしな描写(敵とか)多々あったので、もうちょっと戦闘バリエーションやアニメーションがあったほうがもっと熱くなれたかも[exclamation&question]


仲間と協力したり、挫折したりと、乗り越えたり、因縁の深い相手との戦い、英雄たちの幾重にも積み重ねてきた過去を得て、揺らぐことのない信念をもつことに至る7英雄の話など...青春みたいに熱い!!胸がwww


要所要所で登場人物達の目線に切り替わっていくのも丁寧でよかったと思います。

後、三聖従のネズミがかわいかった。おばあちゃんの人型がまたかわいかったです(*´д`*)

学園のみんなのレジェンドのLの字を掲げるところは、けっこう好きだなぁ。

けどクライマックスにももっと力をいれてほしかったな。...終わりの演出も大事だよ?

ただ残念なことは、主人公ですね。バトルもイマイチだったですし、立場がねぇ( ̄■ ̄;)...まあキャラのデザインから見た目気弱そう、影薄そうなオーラーがでてますねA^_^;)
しかも主人公のくせに弱いとキタ!!??
設定とか武器とかはよかったとは思うけどね~( -_-)
戦いに参加した「妹を助けたい」という理由も始めは悲壮感が漂っていてよかったけど、ご都合主義みたいな感じでまとめられていたのも残念かな^^;
体験版とかかなりよかっただけにね。

「ツブヤイッター」にワロタwwwどこかで聞いたようなSNSだwww学園長www

ひよこフェスティバル! 感想

Ex-iTのひよこフェスティバル!、感想とネタバレです。

修正パッチ1.01適用で攻略。

本編でスルーされた小ネタに突っ込んだり、その後を描いたりする作品。

雛√でスルーされた舞原の女装を指摘する話等。

全20話。(各ヒロイン3話、舞原1話、担任1話、セツナ1話、まんじゅう1話、夏美1話)

Hシーンは各ヒロイン1回、夏美1回の計5回。回想モードは無し。

フェスティバルなのにハーレム展開はない。

良かった点

  • 世界観を壊すような話は無く、あくまでキャラクターの魅力を引き出す為のFD。
  • 本編とは違うパラレルワールド展開の話もある。

気になった点

  • 頻繁にマウスのクリックが効かなくなる。
  • 音楽鑑賞だけでなく、CG鑑賞&回想モードもない。
  • のぞみの後日or前日談だけ無い。

雛とぷーさんかわいい。

サブヒロインの夏美も結構かわいい。

各話の紹介とネタバレは続きから