[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
修正パッチVer1.04で攻略。
スポ根もの
戦水という競技を通じてプレイヤー(ヒロイン達)個々の成長を描きつつチーム一丸となって日本一を目指す作品。
(戦水=水上バイクっぽいものに乗ったスク水少女達にローションや水弾をぶつけて叩き落す競技)
戦闘はスパロボみたいなSLG。
良かった点
気になった点
キャラクターはアリスと真麻が好み。
アリスはデレた後が凄いかわいいし、精神的な成長描写もちゃんとしててグッド。
真麻は共通ルートでのヒロインっぷりが凄いし、ノリも良くてかわいい。
ストーリーとしては王道のスポ根ものでノリのいいキャラの掛け合いが好きならお勧めできる。
単純にスク水が好きなら、それはそれで楽しめるかもしれない。
スキップ機能が微妙なのでストーリーと関係のない朝と放課後の会話(ランダムで複数パターンを繰り返す)の部分が面倒に感じるかもしれない。
1度攻略後は戦闘をスキップできる(強制敗北とチュートリアルは飛ばせない)
戦闘は攻めに行くよりも相手が攻めてくるのを待ったほうが有利(移動後に技が使えない為)
テンションとか細かい事を気にしないでもスキルを適当に強くしていけばラスボスまで倒せる難易度。
過去の主人公に憧れる後輩でドジキャラ。
最初は自分に自信がなく自己主張が弱いが、成長するにつれてチームのエースとして自信をつけていく。
勉強は苦手、戦水も感性で行っている。
そのため説明や指示を出す事は苦手。
素直な性格から直球な発言をして主人公や周りをあたふたさせる。
見様見真似で主人公の使っていた技を未完成ながら使用できる唯一の人物。
最後には部の部長になって主人公と一緒に翌年も優勝を目指す。
回想のHシーンは5+エピローグ
ドイツから家出で日本に逃げてきた留学生。
戦水を6年間練習していたが芽が出ず有名選手の母に素質がない、ほんとに血が繋がっているのかなど自分を否定される。
後から戦水を始めた双子の姉が1年間で有名になるほどの実力をつけたのでコンプレックスを抱いている。
アリス√では最終的に姉と戦い勝利し、母親に自分を認めさせる。
実力のみを認めた母がドイツへつれて帰ろうとするが自分の居場所は主人公とチームメイトのいる日本だといい母親に自分の意見を伝え精神的にも大きく成長した事を姉に見せ付ける。
最後には主人公と一緒に日本代表になり世界大会で姉と戦う場面で終わり。
回想のHシーンは5+エピローグ
1年前に主人公に励まされ、一人でも戦水部存続の為に死力を尽くす事を決めた先輩。
2年前に上位入賞を期待されていた戦水部を廃部にまで追い詰めた原因の一人。
自分に自信が持てず、頑張る事も嫌いだったが、主人公に励まされながら過去の出来事を乗り越えていく。
最後は戦水を辞めるといっていたが、芽衣とも和解し真麻・芽衣・桜の3人と一緒にプロアマトーナメントへの出場を目指す。
回想のHシーンは5+エピローグ
現役時代の主人公と最後に対戦した事のあるクラスメイト。
入院中に泣いていた母の為に父の残した家業を継ぐ為に、戦水から離れていた。
みとと一緒に戦水をやるという約束を果たすために戦水に復帰。
唯一共通ルートで全ての問題が解決する人物。
最後は整備士に戻るが、この√でのみ主人公が戦水プレイヤーとして復帰を目指す。
回想のHシーンは5+エピローグ
優衣(サブキャラ)「誰もが常に正しい事をやれるわけではないのだ。」とかの台詞が好き。
普段変態なのにおいしい所を持っていく所とか。