忍者ブログ

カンスリの日々

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Master×Re:master

原画家は、「ふたば☆ちゃんねる」でもお馴染みにの子さん。
にの子さんの描くキャラだからこそキャラクターが皆かわいいし、イラストもキレイです[ぴかぴか(新しい)]
伊織はシャナっぽいような気がしましたが、七海を見るとやっぱりにの子さんの絵だなぁと思います(*u_u*)

CGや立ち絵は、クオリティーはまあまあかなと思います。CGの枚数が少ないような気がしました。
バトル関係に期待していたものとしては、物足りない。エフェクト関係が微妙だし、臨場感がないというか...。

・・・七海のニヤケ顔のジト目はよかったです^^[ハートたち(複数ハート)]

音楽は、少ないような気がしますが、まあまあかな(*u_u*)ボーカル曲は雰囲気あってよさげ[るんるん]

ただシナリオがバトル展開とか盛り上がりにかけてて、ゲーム自体が絵とキャラクターと悪魔系やバトル物に助けられている印象A^_^;)

戦闘の流れとか唐突すぎてあっけなかったりします。敵とかもなぁ

各ルートによってもあまり変化がないといったところ[たらーっ(汗)]
シナリオもそんなに多くないので、ま満足できないです(>_<)

ヒロインたちのもっと動きのあるバトルが見たかったなぁというのが素直な感想です。
PR

HOTEL.

原画家さんが、ツイッターでサラからプレイした方がいいですよっとのことなので、啓介があーなった理由とかが、体験版やっててもサラから入った方が好感持てるかも?

まあシナリオは、戦争があって暴動があって全てそこから物語が繋がってたりします。アリスも三船も家族や恋人を亡くしております。三船は世界に復讐とか、絶対無理ゲーだと思いますwww

啓介は兵士だったらしく、負傷してルシールに助けられます。そのときに例の曲を啓介に聴かせていたそうです。サラもルシールに助けられていたそうです。そして暴動が起きルシールは亡くなります(;_;)
啓介は右目に毒を受け、美雨にナイフで毒をとってもらい、助けられます。→で怪我の影響で今の無関心ロボの啓介に至るわけですが、物語の進行ごとに段々と感情を取り戻していくわけです。
じゃないと恋愛に進めないもんな(ノ▼ノ)
ルシールの名前を忘れないために、黒猫にカリスって名付けた→だからサラがカリスの名前に過剰に反応した。
そしてサラが啓介をどこかで見覚えがあるのも、ルシールの遺体の傍で啓介の姿をみたから→ルシールの仇と思い、冒頭で無意識に啓介を刺そうとしたそう...。

サラがかわいかったです(///▼///)やっぱ物語的には、美雨が啓介の相手に相応しいような気が私はします。
あのうざいような口調も、舐められないように、啓介の言葉を真似たようです...啓介モテモテだな。

感情戻ってからなら、啓介にもちょいちょい好感持てるようになってきたwww
アリス姉さんに胸押しつけられてクラッとしない男がどこにいるってもんだwww



私的には、日輪ルートことマーカスルートが一番好きだったりします。義理ですが親子愛とかあって(^▼^人)

マーカスがイメージと違い日輪をDVしていたそうで...!!??

だから体験版でアリスや毛玉の異人が心配したり、マーカスさんと喧嘩になったりしてたのですね。

そりゃ周りもほっとけないわなA^_^;)

まあ戦争で、妻子が行方不明になり、その戦争で日輪を助けるわけですが、そこで日輪は、マーカスの妻子がなくなったニュースを耳に入るわけですが、マーカスに生きる希望を持ってほしくてそれを、言わず...妻子が心配でしょうがないマーカスにDVされるんですが、マーカスも日輪の心情を知り、日輪にデレデレになるわけですよwwwいい話だなーっwww

けど毛玉の異人の記憶喪失の設定はいらんと思った(>_<)

後、俺らのちっぱい彩花が痛々しかった(;_;)マキが亡くなってから、前の天真爛漫の元気で不真面目で甘えんぼで笑顔がかわいかった彩花が...人が信用できなくなって笑顔もなくなって(´;_;`)
啓介にさえも...愛情を示さなくなって...でも最後は誤解が解けて笑顔が戻ってよかったなーっと思います。

俺が啓介なら...美雨とアリス姉さんと日輪と彩花と4股かけるねwハーレム築くぜwwwばれたらひどい目に合いそうだがwww啓介の働く職場が凄く羨ましいぜ(^▼^)

ぜったい猟域☆セックス・ロワイアル!!

簡単に攻略できました!!

ちょっとバカバカしい内容でしたが、いい話もありました(笑)

バトルのやり方やアイテム次第で勝敗決まるのも面白いですね^^Hな選択疑とかあればもっと楽しかったかもしれません。

駆け引きがないというか運命(エンディング)がほぼ決まっているのがつまらないところかも[ふらふら]



しかし同じヒロインとは一日一回しか接触できないのはめんどくさいところ。

しかもプレイの日にちは七日間しかないのでこちらから攻めに会いに行かないと。。。

基本はゴーイングマイウェイですが本人たちも楽しんでるので、まあ作られたゲームだなぁと。。。



結果ヒロインたちはヤ○○ンということが判明されました(爆)[爆弾]

アニメーションやCGとかはよかったです。ヒロイン萌え[黒ハート]チ○コ執事うぜぇwwwあざといぜwww

全体的にボリューム不足。。。多分プレイする人の好みに分かれると思います。
あにぃさん、2-Gさん、showさんのファンやHのボリュームは多めなので二次元攻めたい人やバッコンバッコン抜きたい人や泣かしたい人だったら楽しめると思います。

√ハーレム! 感想

CreamPieの √ハーレム! Root Harem!、感想とネタバレです。

修正パッチなしで攻略

パロネタだけじゃなく、メタネタも多い。

ラッキースケベ体質になった主人公が四股してたら主人公の意思関係なくハーレム生活になったよ!?という話。

深く考えずノリと勢いだけで突っ走る作品。

CGは全部H関連

シーン回想は61枠(3P以上が12枠)

良かった点

  • どのイベント(Hシーン以外含む)からでも開始できる機能がある。
  • ハーレムゲーなのに各キャラの掘り下げをちゃんとしている。
  • パロネタ・メタネタ等のギャグが多い(好みが分かれる)
  • 抜きゲーでHシーン多い。

気になった点

  • シナリオ1本道(選択肢は会話の変化、Hシーン発生への分岐だけ)
  • ハーレムとタイトルに書いてるのにハーレムになるまでが長い。

ケテ公が一番かわいかった。

各キャラの感想とネタバレは続きから

サナララR 感想

ねこねこソフトのサナララR、感想とネタバレです。

修正パッチVer1.01適用で攻略。

タイトルのサナララはゲーム内で出てくる色(サクラ・ナタネ・ラベンダー・ライトブルーの混合色)の名前。

一生に一度訪れる願い事を叶えるチャンスをどう使うかがこの作品の主題。

幕間→Story→おまけorサイドストリーという流れ。

幕間は喫茶店HAYASAKAと早坂ゆうこがメインの話(Hシーンなし)。

Storyはチャンスを得る人とチャンスシステムについて説明するナビゲーターの2人がメインの話。

基本的に1本道のシナリオ、選択肢は受け答えが変わる程度のもの。

幕間とStory5~7はRで追加された部分、一部おまけもRで追加されたもの。

Hシーンは希未3枠、あゆみ2枠、涼1枠、由梨子2枠、実果2枠、かな恵1枠、ひかる2枠、おまけで過去作品のヒロイン愛衣1枠

良かった点

  • 追加された部分もちゃんとサナララを補間する内容として成立している。
  • 歌が良い。

気になった点

  • 番外とおまけはネタに走っている(ねこねこソフトの過去作品のキャラやネタが出てくる)。
  • Story7の公式説明文である「難攻不落の神のシステムに挑戦」からイメージする内容と、
    実際のシナリオが乖離してる気がする。
  • Rで追加された部分の立ち絵やCGは描き方が変わっているので違和感がある。

感動系、一部シナリオは泣きゲー。

キャラクターの成長がメイン、感動系の作品が好きな人にはお勧め。

個人的にはStory1、3、4、6が好きです。

念のため、サナララ無印はプレイした事ありません。

由梨子とひかるかわいい。

各Storyシナリオの感想とネタバレは続きから